教育

テクニカルミーティング

<概要>

  • ● AM事業の業務フローに活用できるAM関連規格の提案
  • ● 該当するAM関連の国際標準規格の概要説明とQ&A

<対象>

以下 AM関連工程のいずれかを担当される事業者の方

AM関連工程

<目的>

  • ● AM事業の業務レベルの底上げ
  • ● AM関連の国際標準規格とのギャップ把握
  • ● 仕組みづくりのベースづくり

<ゴール>

適用できるAM関連の国際標準規格の番号、入手方法、規格概要を理解し、導入する規格を自社で検討できるようになる

例. 自社のAM業務フローが青色に該当するケースにおける関連規格の一部(ここでは造形工程のみ例示しています)

AM業務フロー

表:ISOのAM関連規格カテゴリの一部例(ISO TC261 の JG/WG/JWG より)

ISOのAM関連規格カテゴリの一部例

<成果物>

  • ● 各工程ごとのAM関連 国際標準規格のリスト
  • ● 主要な規格の概要、活用のポイント、規格動向のコメントを記載した説明資料

<日程>

1.お申込み

  • ・お申込み後、弊社から準備ミーティングのベースとなる業務フローのフォーマット、質問事項リストを送ります
  • ・お客様より、準備ミーティングの日程予約、上記書類のご提出をお願いします

2.準備ミーティング実施(60分)

  • ・お客様:書類のご説明(会社概要、AM業務フロー、現在適用中の規格やQMSについて、関心分野)
  • ・テュフズード:書類の内容確認、質問、テクニカルミーティング日時の調整

3.テュフズード成果物の準備(2~3週間)

4.テクニカルミーティング実施(120分)

  • ・成果物の説明と提出、規格説明、Q&A

<ミーティング開催方法>

オンライン(マイクロソフト Teams)

<費用(税込)>

有料登録会員 220,000円
無料登録会員 242,000円

<ご注意いただきたい事項>

  • ・有償無償を問わずテュフズードからの規格書の頒布、販売はございません。(頒布元から入手・購入ください)
  • ・テュフズードからの提供資料に規格本文を引用することはございません。
  • ・テュフズードが外国語の規格を和訳して説明した場合、それは参考情報となります。
    規格適用の際には、原典を参照ください。
  • ・本テクニカルミーティングの利用および成果物は、テュフズードが提供するいずれに監査・認証にも影響を与えるものではありません。
  • ・テュフズードが提供する監査・認証において相反する懸念がある場合、本サービスの提供は出来かねます。
    詳しくはお申込みの前に説明、確認をさせていただきます。

<クレジットカード決済の場合>

  • ● 利用可能ブランド:VISA、Mastercard、JCB、AMEX、Diners
  • ● 分割・リボ払い:一括のみ

<その他支払いの場合>

当協会の請求書発行による振込支払いも可能です。
申し込み時に「請求書発行希望」とご依頼下さい。
ただし振込が確認されないと受講できない場合がある事ご了承下さい。