イベント・資料

報告

2024.02.08

【展示会】1/31~2/2「TCT Japan 2024」展示と講演について 

 2024年1月31日~2月2日 東京ビッグサイトで開催された「TCT Japan 2024」に日本AM協会はブース出展及びセミナーに参加しました。
 事務局の発表では、当日の会場全体の来場者数は以下の通りでした。
【来場者数】1月31日(水)12,605名、2月1日(木)13,793名、2月2日(金)15,636名 3日間合計42,034名  ※前回実績31,137名

当協会の出展内容は以下の通りです。

【日本AM協会ブース】
協栄産業
J・3D
ジェービーエムエンジニアリング
村谷機械製作所
三井化学
オートデスク
応用技術
富士高周波工業
戸畑製作所
ODEC
大阪冶金興業
ニデックマシンツール
立花エレテック

【会員単独ブース】
オリックス・レンテック
ティーケーエンジニアリング
大陽日酸
パシフィックソーワ
山陽特殊製鋼
イグアス
森村商事
日本ミシュランタイヤ
日本3Dプリンター
金属技研
テクノソリューションズ
フュージョンテクノロジー
丸紅情報システムズ
テュフズードジャパン
ひょうごメタルベルトコンソーシアム
日本3Dプリンティング産業技術協会
日本溶接協会

当日のビデオ

日本AM協会ブース

協栄産業

3DSystems社製品を中心に樹脂、石膏、金属と幅広く取扱う。高速造形、高い耐候性のある材料が使える光造形方式「Figure4」、超高精造形が可能な「インクジェット方式BMF製品」の造形サンプルを展示。

ブース
パネル
サンプル

J・3D

金属・樹脂3Dプリンターを用いた受託造形サービスと3Dプリントにおける技術コンサルティングを提供。金型ハイブリッド造形部品やアルミ製 軽量化・複雑構造部品等を展示。

ブース
パネル
サンプル

ジェービーエムエンジニアリング

純銅積層可能な直噴型マルチレーザ搭載、高速かつ微細精密積層に適した村谷機械製作所製 積層装置「ALPION」と独自の積層エンジンを搭載した積層CAM「ADDITIVE MASTER LUNA」による積層サンプルを展示。

ブース
パネル
サンプル

村谷機械製作所

入熱を小さくすることで熱変形を抑えることを可能とする独自技術「マルチビーム式直噴型LMD」を搭載したDED装置「ALPION」の紹介およびサンプルを展示。

ブース
パネル
サンプル

三井化学

三井化学(株)で開発した「ポリプロピレン系材料」を使用した造形サンプルをご紹介。造形時の反りが少なく、大型サンプル造形も可能。3Dプリンタの自在な設計を活かした着色サンプルの造形や、回収プラスチック資源のアップサイクルを行いました。

ブース
パネル
サンプル

オートデスク

AIを活用したジェネレーティブデザインや積層造形シミュレーションツールなど、先進のテクノロジーでこれからのものづくりを変えるオートデスクのDfAMソリューションをご紹介。

ブース
パネル
サンプル

応用技術

「製造技術×デジタル技術×技術支援」と“3つの強み”を融合した次世代ものづくりをサポート。部品特性の最大化を引き出すAM技術と独自のSolutionで、お客様の効率的なプロダクト開発とプロセス改善を支援。

ブース
パネル
サンプル

富士高周波工業

レーザ焼入れ、レーザクラッディング、精密レーザクラッディング、高周波焼入れが得意の専門メーカ。車部品(量産)のレーザ焼入れ実績や金型補修のレーザクラッディング実績事例を展示。

ブース
パネル
サンプル

戸畑製作所

難燃性マグネシウム合金を使用した軽量部品の製造と開発を行っている。環境負荷軽減に向けた各種構造体の軽量化、振動、騒音の低減等、様々な分野において用途拡大が期待されており、少量多品種、複雑形状に対応したAM開発事例を展示。

ブース
パネル
サンプル

ODEC

造形後の「機械加工工程」まで自社内で一貫製造。3次元水管を配置し、金型冷却効果を高め、生産性の向上ができるサンプルを展示。高精度な、総合リバースエンジニアリングサービスも提供します。

ブース
パネル
サンプル

大阪冶金興業

「粉末製造から熱処理までトータル的な金属積層造形のものづくり」をご提案。医療機器・工業用部品を中心とした出展に加え、関西大学と共同研究を進めている、極低温環境用新素材「シリコロイ鋼」の積層造形品サンプルも出展しました。

ブース
パネル
サンプル

ニデックマシンツール

自社設計・開発のパウダDED方式金属3Dプリンタ「LAMDA」とMarkforged社のバインダージェット方式金属3Dプリンタ「DM P2500・PX100」で積層したサンプルを多数展示。

ブース
パネル
サンプル

立花エレテック

三菱電機製 金属ワイヤDED方式サンプルや電子ビーム方式サンプル、ZRapid製 光造形方式大型造形サンプルを展示。DfAMの活用や後工程を含めたAMソリューションをご提案。

ブース
パネル
サンプル

会員・連携機関 単独ブース

オリックス・レンテック

樹脂/金属3Dプリンター出力サービス、導入支援サービス、レンタルサービスを提供。当社が国内販売権を取得したAM世界大手BLT社や3Dプリント試算×造形シミュレーション「3D-FABs」の実演展示を中心に、「サブスク3Dプリント」や「風洞実験ソリューション」など各種AM関連サービスを展示。

ティーケーエンジニアリング

銅合金による高周波焼入れ用誘導加熱コイルの受託造形を実施。コイル寿命の安定・向上が可能となり、製作期間の短縮、設計自由度の向上が図れます。銅製品以外では切削工具の造形にも取り組む。

大陽日酸

Rapidia製MPD方式プリンタ、ADDiTEC製レーザーワイヤDED方式プリンタといった最新装置を日本初公開。その他Velo3D『Sapphire』、Gefertec『arcシリーズ』各種装置と造形サンプル、『3D Proシリーズ』各種製品もご紹介。

パシフィックソーワ

Desktop Metal製バインダージェット方式 試作機:InnoventX、中型機:X 25Pro、太平洋ランダム製セラミックス3D造形、冷却水管付き金型開発などを展示。

山陽特殊製鋼

真空溶解と不活性ガスアトマイズの組合わせで、低酸素で高純度な金属粉末を製造。真空溶解のガスアトマイズ設備としては世界最大級の規模となる2トンアトマイザーに加えて多彩な中・小型設備を保有し、量産品から小ロットの試作・開発まで対応します。

イグアス

Phrozenブランドの産業用3Dプリンター国内初展示。光造形(SLA)方式。高さ方向40cmのビルドボリュームながら、驚きのコストパフォーマンスを実現。

森村商事

金属AMの世界的粉末メーカーAP&C社の⽇本・韓国における販売窓⼝。AP&C社が独⾃開発したアドバンスト・プラズマ・アトマイゼーション(APA™)プロセスは、真球度の⾼い粉末を安定して製造できるため、最適な⾦属3Dプリンター⽤の素材が得られます。

日本ミシュランタイヤ

仏アダップ製PBF方式FormUP350のご紹介。微粉末使用とローラーリコーティングシステムが実現出来る、微細構造や精密な形状の再現、よりサポートレスな造形。350mm角まで造形可能な幅広い大きさの造形物の製造と優れた量産性が可能。

日本3Dプリンター

 3Dプリンタ(Raise3D/Farsoon/Markforged/LuxCreo)、 3Dスキャナ(EinScan/Transcan/FreeScan)の展示。3Dプリンティング、3Dスキャンニングの専門性を持ったスタッフによる、最適なソリューションをご提案。

金属技研

金属技研の一貫生産により完成したカシオ製G-SHOCKのベゼルのご紹介。①金属積層造形で綾杉肌形状を断面として円筒容器(Ti-6Al-4V)を製作 ②円筒容器の隙間に純Ti粉末を充填 ③HIP処理により「純Ti粉末の焼結」と「Ti-6Al-4V/純Ti境界の接合」を同時に行いました。

テクノソリューションズ

AMの可能性を限界まで高めるデザインツール「nTop」、グーテンベルク製 超高速造形を実現したFFF式国産3Dプリンタ「G-ZERO」、3DCAD「SOLIDWORKS」「ZW3D」等を展示。

フュージョンテクノロジー

最新鋭の産業用ローコスト3Dプリンタが大集結! 国内初披露となるマルチマテリアル・チャンバー搭載のBambu Lab社「Bambu Lab X1E」やCreality社の最新デスクトップ2ヘッド3Dプリンタ「Sermoon D3」を稼働展示。さらにリニアモータ駆動の超高速3Dプリンタ「Blade1Pro」も稼働展示しました。

丸紅情報システムズ

最大2倍の速度とスループットを実現したFDM工業用3Dプリンタ「F3300」、金属粉末と熱可塑性の結合樹脂剤を混合した材料を積層造形する金属3Dプリンタ「studioシステム2」、高生産・高性能・高精細な光造形(SLA)方式「origin one」を展示。

テュフズードジャパン

サステナビリティに関わるISCC PLUS認証、EU CBAM支援、EU バッテリー規則支援、カーボンフットプリント検証、AM製造サイト認証(ISO/ASTM 52920準拠)、AM専門 eラーニング講座に関するご質問・ご相談にお応えします。

ひょうごメタルベルトコンソーシアム(兵庫県立大学)

金属用3Dプリンタの導入・活用に前向きな中小企業を支援する『ひょうごメタルベルトコンソーシアム』を設立し、先進技術を持つ企業と連携しながら産学連携で技術開発に取り組んでいます。

日本3Dプリンティング産業技術協会

「TCT Japan カンファレンス」では、国内外のアディティブマニュファクチャリング・3Dプリンティング技術に関する産官学のキーマンより最新の事例・トレンド・市場動向を連日発信。

日本溶接協会

4/24~27 インテックス大阪で開催される「2024 国際ウェルディングショー」「AM World」のご紹介。

戻る