イベント

報告

2025.03.09

【展示セミナー】2/21「AM製造技術14社一挙展示セミナー」(福井県工業技術センター)

 2025年2月21日 日本AM協会は、連携機関である福井県工業技術センター様及び産業技術総合研究所(北陸デジタルものづくりセンター)様 にて「AM(3Dプリンティング)での製造に係る技術(設計、材料、造形、後加工)AM14社の一挙展示セミナーとAM施設見学」と題して、展示・セミナー・施設見学を開催しました。当日は、当協会の正会員・賛助会員 14社がセミナー講演及び展示をしました。当日の来場者数は46名様でした。
 福井県工業技術センター及び産総研の関係者の皆様には、多大なるご協力を賜り、誠に有難うございました。積雪の影響が心配でしたが、無事開催することが出来て良かったです。当日の模様、当協会からの出展企業は以下の通りです。

当日の模様

福井県工業技術センター
産業技術総合研究所
(北陸デジタルものづくりセンター)
セミナー
ご挨拶 経済産業省 近畿経済産業局 
地域経済部 次世代産業・情報政策課 
課長補佐 渡邉 朋子 氏
展示コーナー
施設見学
福井県工業技術センター
& 産業技術総合研究所

当日のビデオ

ご挨拶、施設紹介
展示会、施設見学

出展企業

①株式会社J・3D

【セミナー】パウダーベットフュージョン方式の金属3D造形事例のご紹介

セミナー内容

【展示内容】パウダーベットフュージョン方式の金属3D造形事例のご紹介

②森村商事株式会社

【セミナー内容】グローバルで採用が広がる金属粉末材料の紹介

【展示内容】金属AMに最適な粉末材料の展示

③ティーケーエンジニアリング株式会社

【セミナー内容】TKE金属3Dプリンタ受託造形の紹介

【展示内容】銅製品・切削工具AM造形サンプル

④株式会社FUJI

【セミナー内容】電子基板をアディティブ製造できるエレクトロニクス3Dプリンターとその活用のご紹介

セミナー内容

【展示内容】電子基板を製造できるエレクトロニクス3Dプリンターと試作サービスの紹介

⑤ニデックマシンツール株式会社

【セミナー内容】DED方式金属3Dプリンタにしませんか?

【展示内容】金属3Dプリンタ2方式の各造形サンプル展示

⑥パルステック工業株式会社

【セミナー内容】金属AM造形品の残留応力測定および事例紹介

セミナー内容

【展示内容】残留応力測定装置 “新製品”(μ-X360J)」の紹介展示

⑦ジェービーエムエンジニアリング 株式会社

【セミナー内容】複合軸対応でAMの可能性を拡げる積層専用CAMの取り組み 

セミナー内容

【展示内容】AM装置を活かす積層専用CAMを用いた加工サンプル展示

⑧協栄産業株式会社

【セミナー内容】3Dプリンタを活用したロストワックス用パターン作成について

セミナー内容

【展示内容】長期環境安定性に優れた量産グレードの材料が使えるFigure4サンプル展示

⑨インフィニジャパン株式会社

【セミナー内容】表面仕上げ技術 MMPテクノロジー

セミナー内容

【展示内容】3Dプリント造形品の鏡面仕上げ

⑩オートデスク株式会社

【セミナー内容】AMに最適な CAD / CAM / CAE ソリューション「Fusion」のご紹介

【展示内容】AMに最適な CAD / CAM / CAE ソリューション「Fusion」のご紹介

⑪大陽日酸株式会社

【セミナー内容】最新型金属3Dプリンターによる先進AMソリューションの紹介

セミナー内容

【展示内容】最新金属3Dプリンター造形サンプルの展示

⑫株式会社村谷機械製作所

【セミナー内容】精密マルチビーム式DED(ALPION)の紹介

セミナー内容

【展示内容】精密DEDを用いた造形・表面改質サンプルの展示

⑬オリックス・レンテック株式会社

【セミナー内容】金属造形(主にBLT社について)、3D-FABs(自動試算サービス)の紹介

【展示内容】金属、樹脂3Dプリンター造形サンプル展示、3D-FABs(自動試算サービス)

⑭株式会社立花エレテック

【セミナー内容】最適AMソリューションによる製造DXの実現提案

セミナー内容

【展示内容】最適AMソリューションによる製造DXの実現提案

施設見学

★1 施設見学(福井県工業技術センター 3D試作センター)
★2 施設見学(産業技術総合研究所 北陸デジタルものづくりセンター)

戻る