イベント
2024.01.05
【セミナー】1/11、1/25 『Meet up Chubu』の特別企画 (中部経済産業局)
日本AM協会のAM普及活動にご協力を頂いている 経済産業省 中部経済産業局 地域経済部 産業技術革新課 イノベーション推進室は、イベントプラットフォーム「Meet up Chubu」を、毎月第2第4木曜日に開催しております。今回は特別開催として、全国のディープテックスタートアップが名古屋に集結します。DAY1(1/11)は、宮城県から金属積層造形のサービスビューロ 日本積層造形(株)が登壇されます。是非、皆様の御参加をお待ちしています。
【イベントは終了しました】
■日時
<DAY1>令和6年1月11日(木)14:00~18:00
<DAY2>令和6年1月25日(木)14:00~18:00
■テーマ
<DAY1>グリーントランスフォーメーション(GX)
「材料開発」、「モビリティ、環境・エネルギー」
<DAY2>デジタルトランスフォーメーション(DX)
「AI・制御」、「IoTデバイス、ロボティクス」
■場所 ナゴヤ イノベーターズ ガレージ ※オンライン(Microsoft Teams)とのハイブリット開催
■定員 会場80名程度(先着順)/オンライン上限なし
■参加費 無料
■対象 スタートアップとの共創、オープンイノベーションに関心のある企業、大学等
■申込締切
<DAY1>令和6年1月10日(水)16:00
<DAY2>令和6年1月24日(水)16:00
■主催
中部経済産業局、一般社団法人中部経済連合会、経済産業省、北海道経済産業局、東北経済産業局、関東経済産業局、近畿経済産業局、中国経済産業局、九州経済産業局
■協力
Central Japan Startup Ecosystem Consortium、ぎふスタートアップ支援コンソーシアム、 みえスタートアップ支援プラットフォーム、中部ニュービジネス協議会、 独立行政法人中小企業基盤整備機構中部本部
■プログラム
<DAY1(GX)>
●Session1 スタートアップピッチ:GX「材料開発」
・「新しい炭素材料「GMS」により電池の性能アップを目指すスタートアップ」
株式会社3DC 代表取締役 黒田 拓馬 氏/J-Startup TOHOKU
・「白金代替のレアメタルフリー「AZUL触媒」の開発」
AZUL Energy株式会社 代表取締役 伊藤 晃寿 氏/J-Startup TOHOKU
・「脱炭素時代の金属積層造形技術の活用」
日本積層造形株式会社 営業部部長 遊佐 俊一 氏/J-Startup TOHOKU
・「南魚沼発『お米のバイオマスプラスチック“ライスレジン”』の挑戦」
株式会社バイオマスレジン南魚沼 社長執行役員 奥田 真司 氏/J-Startup NIIGATA
・「単分子誘電体メモリの開発と超低消費コンピューティング実現!!」
株式会社マテリアルゲート 代表取締役 中野 佑紀 氏/J-Startup WEST
●Session1 スタートアップピッチ:GX「モビリティ、環境・エネルギー」
・「世界初の駆動メカニズムによる安心・安全な小型風力発電」
株式会社パンタレイ 代表取締役 佐藤 靖徳 氏/J-Startup NIIGATA
・「魚と植物を同時に育てる「アクアポニックス」で持続可能な次世代農業を実現」
株式会社プラントフォーム 代表取締役CEO 山本 祐二 氏/J-Startup NIIGATA
・「食品ごみゼロ化 国内初の堆肥化施設サブスク事業」
株式会社ミライエ 代表取締役 島田 義久 氏/J-Startup WEST
・「独自の電池制御技術でEV商用車を開発製造し、ゼロエミッション社会の実現に貢献するベンチャー」
株式会社EVモーターズ・ジャパン 経営企画 ディレクター 長 秀俊 氏 /J-Startup KYUSYU
●Session2 パネルディスカッション
テーマ「スタートアップと地域企業の共創について」
<登壇者>
株式会社3DC 代表取締役 黒田 拓馬 氏
AZUL Energy 株式会社 代表取締役 伊藤 晃寿 氏
株式会社バイオマスレジン南魚沼 社長執行役員 奥田 真司 氏
株式会社プラントフォーム 代表取締役CEO 山本 祐二 氏
●Session3 各地方経済産業局、関係機関による取組紹介
東北経済産業局/関東経済産業局/中国経済産業局 他
<DAY2:DX>
●Session1 スタートアップピッチ:DX「AI・制御」
・「DX時代を牽引するエッジAIテクノロジーの展望」
AWL株式会社 取締役CTO 土田 安紘 氏/J-Startup HOKKAIDO
・「生成AIによるデータ基盤サービス及びカスタム生成AIソリューション提供」
株式会社データグリッド 代表取締役CEO 岡田 侑貴 氏/J-Startup KANSAI
・「最新テクノロジーを確かな労働力に。現場目線のAI導入とは」
株式会社フツパー ビジネス開発本部 マネージャー 神藤 佑斗 氏/J-Startup KANSAI
・「AIによる脳画像解析の社会実装」
株式会社ERISA 取締役CMO 堀江 裕史 氏/J-Startup WEST
・「AIによる合意形成支援技術とその応用」
京都大学情報学研究科 教授、AGREEBIT株式会社 CTO 伊藤 孝行 氏/J-Startup CENTRAL
●Session1 スタートアップピッチ:スタートアップピッチ:DX「IoT、ロボティクス」
・「ディープテック分野におけるAI・xR・人間拡張領域における新たな価値創造」
NETDOOR株式会社 代表取締役CEO 藤田 知直 氏/J-Startup HOKKAIDO
・「ロボットの「つかむ」を進化させる近接覚センサーTK-01」
株式会社Thinker 代表取締役 CEO 藤本 弘道 氏/J-Startup KANSAI
・「エッジAI技術を活用し、産業DXに取り組むグローバルスタートアップ」
HMS株式会社 代表取締役社長 胡 振程 氏/J-Startup KYUSYU
・「柔らかい指先をもったロボットハンドでこれまで難しかった領域の自動化を!」
KiQ Robotics株式会社 代表取締役 滝本 隆 氏/J-Startup KYUSYU
・「エネルギーとモビリティのセクターカップリング事業について」
AZAPA株式会社 Energy Company Vice President 山本 賢一 氏/J-Startup CENTRAL
●Session2 パネルディスカッション
テーマ「スタートアップと地域企業の共創について」
<登壇者>
AWL株式会社 取締役CTO 土田 安紘 氏
株式会社Thinker 代表取締役CEO 藤本 弘道 氏
KiQ Robotics株式会社 代表取締役 滝本 隆 氏
AGREEBIT株式会社 CTO、京都大学大学院 情報学研究科 教授 伊藤 孝行 氏
AZAPA株式会社 Energy Company Vice President 山本 賢一 氏
●Session3 各地方経済産業局、関係機関による取組紹介
北海道経済産業局/九州経済産業局/名古屋市 他
■申込はこちら:
○グリーントランスフォーメーション(GX)
○デジタルトランスフォーメーション(DX)
○WEBサイトはこちら
■お問合せ先
経済産業省 中部経済産業局 地域経済部 産学技術革新課 イノベーション推進室 TEL 052-951-2761