お知らせ
2025.05.16
【ご案内】AM製品「幸運を招く龍のブレスレット」が成田空港第2ターミナル4F『Little Japan』にて期間限定販売中のご案内(J・3D)
当協会の正会員である、株式会社J・3Dより、金属AM製品【幸運を招く龍のブレスレット】が、成田空港第2ターミナル4F『Little Japan』にて期間限定販売中のご案内を致します。
J・3Dでは、2013年より国内でも金属3Dプリンタ受託造形サービスを開始 普段は自動車や航空機、宇宙開発、医療機器などのさまざまな産業で利用される開発部品や試作品を 製作していますが、もっと多くの人に3Dプリンタの可能性を知ってほしい思いがあり、昨年にオリジナルブレスレットの製作にトライしました。
多くの方からご評価をいただき、この度、成田空港第2ターミナル4F『Little Japan』にて2025年5月1日より期間限定販売を開始いたしました!先月にも雑誌『所ジョージの世田谷ベース』に掲載していただき、日々、お問合せ、ご注文をいただいており、量産体制に入っております!
■J・3Dホームページ掲載内容はこちら
■『Little Japan』とは?
日本全国から集めた食品から雑貨まで幅広いジャンルの選りすぐりの商品を展開し、取り扱う商品は全て「世界に発信したい“日本ならでは”の魅力にあふれている」と認められた商品です。まさに店名「Little Japan」のとおり、小さい店舗ながら日本を凝縮した商品ラインナップと世界観で、訪日外国人はもちろん、日本から海外へ出国する方の日本のお土産として日本のクラフトマンシップやおもてなしの心を感じられるアイテムが揃っています。
■【幸運を招く龍のブレスレット】の特徴
・龍の表情や鱗、手足の可動までリアルに再現され、細部まで精巧にデザインされている
・金属3Dプリンターの技術とモノづくりの経験値を最大限に引き出したJ・3Dにしか作れない唯一無二のアイテム
・純チタン製のため、軽くて丈夫、錆びにくく、金属が苦手な人でも心地よく利用できる素材
・身近なアイテムとして手にすることがない金属3Dプリンター製の個性のある構造
・様々なシーンで独特な存在感とその希少性を発揮し、個性と話題性を引き出すアイテム
今回の『Little Japan』(成田空港第2ターミナル4F)での販売は、期間限定5月1日(木)~6月30日(月)でリニューアルモデルでの販売をしています!短い期間での限定販売になりますのでこの機会に是非、足をお運びください!マグネット方式での脱着は手軽で脱着のわずらわしさが軽減できています!バージョンアップとして、マグネット脱着、『調和・勝利・厄除』を祈念した三つ巴の宝珠を追加しています!
弊社オリジナルモデルですので、他では絶対に手に入らない希少性と不思議な構造が漂わせる独特な個性を持ち合わせたアクセントアクセサリーです!
■龍について
龍は中国、アジアの伝説において神聖視され、力強く、知恵に富んだ存在とされています。権力・隆盛の象徴として表されていた龍は、自然が振動し、草木が成長して活力が旺盛になる象徴とも云えます。 自宅や自分の守り神として身につけていると守り神として運気をあげ、幸運を招いてくれるといわれています。また、いつも持ち歩くことのできる小さなアイテムは、ふと目にした時に自分の決意を思い出させてくれて、背中を押してくれる力になるでしょう!幸運を招く龍のブレスレット』は自宅やオフィスはもちろん、アウトドアやマリンレジャーなどさまざまなシーンでカジュアルに自分らしさを表現できるアイテムです!
■最先端の技術で作る極小微細造形物
3Dプリントという現代の造形技術をご存じでしょうか?3Dの立体データを利用して複雑で細密な形状までも立体造形するというものです。個人で使用する趣味の世界だけでなく、様々な業界で使用目的が検討され、今後ますます期待される分野の一つと言えます。一般的に普及している3Dプリントで製作される造形物は樹脂製が多く、金属製はマシンが高価であるため一部の工業製品の利用にとどまっています。金属製の使用用途としては金型部品や少量の部品製作が主なもので、クラシックカーの入手困難な部品製作や、細密と正確さが要求される医療機械の部品製作にも利用されています。
■金属試作工場見学も実施中
金属3Dプリンター、及び3Dプリンター試作で弊社とのお取引をご検討されている企業様の工場見学を受け付けています。最新の技術を肌で感じていただけるかと思いますので、ご興味がございましたら下記よりお申し込み下さい。
▼金属試作工場見学の詳細/お申込みはこちら
■お問い合わせ
株式会社J・3D
電話:052-389-1901