お知らせ
2025.06.25
【検定試験】9/1~30 2025年度前期「3Dプリンター活用技術検定試験」受験申込開始のご案内(コンピュータ教育振興協会)
日本AM協会の連携機関である一般社団法人コンピュータ教育振興協会(ACSP)は、2025年9月1日(月)~2025年9月30日(火)の期間に実施する2025年度前期「3Dプリンター活用技術検定試験」の受験申し込みを7月1日より開始いたします。
3Dプリンター活用技術検定試験とは、3Dプリンターの利活用に必要な造形方法や材料、後工程、CADデータの取扱いなどの知識を評価・認定する国内唯一の検定試験制度です。3Dプリンターに関わるサービスを提供する側と受ける側の共通言語」としての基礎的な知識を評価・認定いたします。過去17回の試験で2,800名が受験、2,430名が合格されています。
今回、日本AM協会の無料会員(本メルマガ読者)向けに、受験料ならびに公式ガイドブックの割引特典をご用意しました。ぜひこの機会に本検定の受験をご検討下さい。
【2025年度前期試験概要】
■試験期間
2025年9月1日(月)~2025年9月30日(火)
※上記期間中に近隣の会場で受験いただきます。
■申込期間
2025年7月1日(火)~2025年8月31日(日)
■試験方法
CBTシステムによる多肢選択および真偽方式(60問)
■受験料
一般:9,350円(税込)
日本AM協会無料会員様は、申込み時に6/25付メルマガ配信に記載の「割引コード」をご入力下さい。
注意:割引コードによる申込みの前に、一般でお申込み頂いた場合の返金、振替は行いませんのでご注意下さい。
■受験会場
全国47都道府県のCBT会場はこちら
注意:すべての受験回で全都道府県での受験が保証されるものではありません。実施会場は受験回により異なります。
■公式Webページ
申込はこちら
詳細はこちら
■公式ガイドブック
3Dプリンター活用技術検定公式ガイドブック 改訂版(2023年6月16日発行)初心者から、すでに3Dプリンターを利用している社会人まで、3Dプリンターの基礎知識を幅広く、かつ体系的に身に付けることができる内容です。
本検定試験は、公式ガイドブックの内容より出題されます。日経BP社発行/定価3,300円(税込)
※特別キャンペーン実施中 今なら2,970円(税、送料込)で購入いただけます。
公式ガイドブック割引販売サイトはこちら
■特典が盛りだくさんな「認定会場」制度のご案内
3Dプリンター活用技術認定試験 認定会場の特典として下記ご案内致します。
・認定会場割引にて受験いただけます。通常9,350円(税込)→6,600円(税込)
・公式ガイドブックを2割引で販売します(※送料別)。
・自校、自社に設置されたPCを利用し、ご希望のスケジュールで実施できます。
・学習用問題を無償で提供します。
・学習用問題の教材への使用を許可します(内部利用のみ)。
・宣伝活動における「3Dプリンター活用技術検定試験認定会場」等の呼称が使用できます。
・3Dプリンター活用技術検定試験Webページに会場名等を掲載します。
・各種資料のご案内、団体受験者に関する合否結果一覧を提供します。
・ご要望に応じてワンポイント試験対策講座も実施します。ご相談下さい。
※会場登録には一切費用は掛かりません!
■試験に関するお問い合わせ先
下記のプライバシーポリシーに同意の上、受験申込・お問い合わせ下さい。
【プライバシーポリシー】
【お問い合わせフォーム】