イベント
2025.08.26
【新商品発表会】9/11「SLS方式3Dプリンタ『Raise3D RMS220』発表会イベント」開催のご案内
日本AM協会の賛助会員である日本3Dプリンター株式会社より、日本国内出荷台数4,500台を超える、3DプリンターブランドRaise3Dより新たに発売される、SLS(粉末焼結)方式3Dプリンター「RMS220 新商品発表会イベント」の開催をご案内いたします。皆様のご来場を心よりお待ちしております。
■開催日時:2025年9月11日(木) 13:30~16:30(受付開始 12:30 )
■主 催:日本3Dプリンター株式会社
■場 所:AP品川 東京都港区港南1-6-31 品川東急ビル 8F
受付/イベント会場:ビル8階 A会議室
※ご来場の際は直接ビル8階の会議室前受付にお越し下さい。
当日ご来場時のご不明点等は、担当岡本の携帯(080-4479-0554)までお電話下さい。
■アクセス:<東海道新幹線・JR 各線・京浜急行線をご利用の場合>
「品川駅」港南口より徒歩6分
※羽田空港からは京浜急行快特で品川駅まで14分
■定員:事前登録制(100名)
■イベント詳細はこちら
■製品詳細はこちら
■申込フォームはこちら
■製品概要
Raise3D RMS220は、小型の筐体ながら220×220×350ミリと大型のビルドエリアを備え、交換可能なビルドカートシステムによって生産継続性や材料交換効率に優れた、高スループットなSLS3Dプリンターシステムです。
本体、ビルドカート、クリーニングステーション、ブラスター(※)からなるシステムとして運用することでダウンタイムを最小減に抑えることが可能で、SLS方式の特徴であるサポートレス造形と、最短45分で可能な材料交換プロセスにより、生産設備としてのフレキシブルな運用が実現可能です。75Wの高出力レーザーと高速なスキャンシステムで、大型パーツの造形とリードタイム短縮を実現。積層ピッチ設定の柔軟さと多様な対応材料で、品質と生産性を両立しつつ低コスト運用を可能にします。
RMS220はPA12をはじめとするSLS方式の主要材料を純正材料としてカバーしており、機能性を持った部品や複数部品の一体成形のようなアプリケーションに最適です。
■内容(予定)
・「日本3Dプリンター株式会社/Raise3Dのご紹介」
・「RAISE3D RMS粉末造形システムの紹介とFAQ」
・実機・サンプルの自由見学・「国内導入予定第一号顧客のご紹介 – 株式会社金星様」
・「新材料とカーボンニュートラルの取組:
Orgasol® PA12と材料リサイクル – アルケマ株式会社様」
・「材料メーカー様によるプレゼンテーション(仮)」
・質疑応答
■お問い合わせ
日本3Dプリンター株式会社
TEL:03−3520−8928
E-Mail:okamoto@3dprinter.co.jp