イベント
2025.09.02
【ウェビナー】9/25「『DXの第一歩は”空間データ化“から』3Dスキャナー×AR/VRで拓く新時代の現場管理ウェビナー」のご案内 (立花エレテック)
日本AM協会の正会員である、株式会社立花エレテック主催の下記セミナーご案内を致します。
【セミナー概要】
DX(デジタルトランスフォーメーション)が進む中、製造業では「現場の可視化」や「データによる意思決定」が急務となっています。
本セミナーでは、DX推進の有効な手段として注目されている3D計測技術とAR (拡張現実)技術 に焦点を当て、製造現場での活用方法や導入のポイント、成功事例を交えてご紹介します。
3Dデータの取得から活用までの流れを理解し、自社に適したDXの一歩を踏み出すためのヒントが得られます。 TEISS GOM代理店 丸紅I-DIGIOグループ 丸紅情報システムズ様ご協力の元、実現しました。 是非ご視聴下さい。
■日時
2025年9月25日(木)15時~1時間以内
■参加者数
無制限
■受講方法
WEB
■応募締切
当日の時点で締め切りとさせて頂きます。
■参加費用
無料
■内容
◆ 立花エレテック 挨拶
◆ 3Dスキャナー基礎
◆ 丸紅情報システムズ 挨拶
◆ 製造業における計測DXと3Dスキャナの活用
・ZEISS GOMのご紹介
・カメラ式、ハンディ式測定機の違い
・3Dスキャナの活用用途
◆ AR技術を利用したモバイル目視検査
・SuPARのご紹介
・SuPARの特徴と強み
・製造プロセスでの活用用途
◆ Q&A
■お申込方法はこちら
■株式会社立花エレテックホームページ(セミナー情報等)はこちら
■お問合せ先
(株)立花エレテック 3Dプリンター部 担当 松野
TEL:06-6539-5022 E-mail:3dprinter@tachibana.co.jp