最新情報

イベント

2025.11.10

【ご案内】11/26「3D SYSTEMS社『Projet2500』のセミナー」、11/18「試作開発工程の省人化を成功させる3Dプリンター選びについて」(イグアス)

 日本AM協会の正会員である、(株)イグアスより下記のご案内を致します。皆様のご参加をお待ちしております。

1.3D SYSTEMS社「Projet2500」のセミナーを開催  
 デスクトップ型3Dプリンタが主流となる今、現代の造形課題に応えるのは、実績のある3Dプリンタ「Projet2500」。再現性・時短・省力化を実現するその魅力を、是非本セミナーでご体感下さい。フィギュア原型や試作に関わる方、必見です。 
■開催概要  
 ●タイトル:サポート設定/除去のストレスから解放!       
       人手不足時代に革新をもたらす3Dプリンタ―「Projet2500」セミナー       
       -再現性×時短×省力化で変わるフィギュア原型試作の新常識-  
 ●開催日時:2025年11月26日(水)
       15:00-17:00(セミナー)/17:30-19:00(懇親会)       
       セミナー終了後に懇親会(アルコール付)をご用意してます。       
       是非、情報交換などにご活用いただきたくご参加下さい。  
 ●開催場所:ホテルベルクラシック東京  
 ●対  象:法人企業様、パートナー様
      <このような方におすすめです>       
       ・フィギュア・模型・玩具などの原型制作に関わる方       
       ・プロトタイピングや短納期試作の精度向上を図りたい方       
       ・人手・作業負荷を減らしたい設計・開発部門の方  
 ●主な内容:セミナーセッション[15:00~17:00]       
      (1)Projet2500の評価ポイントご紹介          
        - Projet2500の製品特長・再評価される理由          
        - サポート除去デモンストレーション       
      (2)ユーザー企業様による導入事例セッション
        登壇社  株式会社壽屋様         
         - フィギュア/プラモデル原型製作におけるProJet 2500 Plusの活用事例    
         - 原型製作現場で求められている造形品質・再現性について     
         -  ProJet2500 Plus 材料の使い分けについて          
        登壇者 株式会社松田モデル様 
         - 会社紹介           
         - 造形ソフト(Zbrush,FreeForn)との相性等          
         - 3Dプリンタ―への配置の考え方           
         - サポート除去のノウハウ          
        登壇者 合同会社DMM.com様 
         - 造形サービスのご案内          
         - フィギュア業界の事例とProjet2500Plusを使用するメリット
         - 最新情報のご案内 AIによる3Dデータ作成について        
 ●懇親会[17:30~19:00]          
  ビュッフェ形式でのお食事・アルコールのご用意あり          
  ※ご登壇者・参加者同士の交流の場としてお気軽にご参加下さい。  
 ●定  員:セミナー:60名  
 ●懇親会 :40名  (定員になり次第、受付を締切とさせていただきます)  
 ●参加費 :無料 
■事前お申込はこちら

2.「試作開発工程の省人化を成功させる3Dプリンター選びについて」のShareLab様LIVE配信 
■開催概要  
 ●タイトル:試作開発工程の省人化を成功させる3Dプリンター選びの正解を教えて下さい!  
 ●開催日時:11月18日火曜日、12時30分より30分間  
 ●開催方法:ShareLab(シェアラボ)様の公開取材形式(LIVE配信)  
 ●出演者 :イグアス 3D営業部、部長の吉澤と営業の町田  
 ●主な内容:公開取材では、フィラメントを使うMEX方式、光造形方式、インクジェット方式など各造形方式の3Dプリンターを扱っている当社が、試作開発工程を効率化し、できるだけ省人化できる装置に関して公開インタビューにお答えします。       
  <このような方におすすめです>       
  ・設計・開発に従事されている方       
  ・残業をしていると社内から指導が入って改善策を検討している方       
  ・限られた試作開発予算と作業時間を最大限効率化したい方       
  以上のような方にご参加いただき、課題解決のヒントとしていただければと思います。 
■事前お申込はこちら

■お問い合わせ先 
 株式会社イグアス ビジネス開発本部 3D営業部 
 神奈川県川崎市幸区堀川町580 ソリッドスクエア西館21階 
 お問合せはこちら   
 TEL:044-280-8724 担当:石井

戻る